マネジャー株式会社の松嶌(まつしま)です。社会貢献・地域支援の一環として富山県よろず支援拠点のコーディネーターとして県内各地で経営相談をお受けしています。日本政策金融公庫 富山支店でも、毎月第3木曜日の午後に経営相談を行っています。

この相談会は、富山県よろず支援拠点の取り組みとして実施しており、創業予定の方、資金調達に悩む中小企業の経営者、財務や経営課題を整理したい方などに広くご利用いただいています。


■ 開催概要

  • 日時:毎月 第3木曜日 13:00~17:00
  • 場所:日本政策金融公庫 富山支店(富山市桜橋通り)
  • 対象:創業予定者、中小企業経営者、事業の見直しを検討している方など
  • 料金:無料(よろず支援拠点による公的支援です)

■ 相談内容の例

  • 創業時の融資や事業計画のブラッシュアップ
  • 借入金の返済が厳しいがどう立て直すか
  • 売上はあるのに手元資金が足りない
  • 顧問税理士には聞きづらい財務の悩み
  • 今後の事業継続に向けた方向性の整理 など

相談内容は多岐にわたりますが、一貫して「数字と構造から経営を再設計する」ことを軸にアドバイスしています。


■ なぜ公庫×よろず支援が有効なのか?

日本政策金融公庫は、創業・小規模事業者支援の最前線にある公的金融機関です。融資制度をよく知る担当者と、戦略・構造面を支援するコーディネーターが協働することで、現実的で、かつ筋の通った方向性を探ることができます。

“ただ借りるための相談”ではなく、“どうビジネスを成り立たせていくか”の相談としてご活用ください。


■ 申込方法

参加をご希望の方は、下記受付フォームにてお申し込みください。

富山県よろず支援拠点
予約受付フォーム
「日本政策金融公庫にて相談希望」とお書きください。


今すぐ大きな決断をしなくても大丈夫です。
経営者の頭の中を整理し、“話せる場所”があることが力になります。

富山県内の事業者の方が、よりよい未来を描けるよう、これからも現場で伴走していきます。
毎月の定例相談、どうぞお気軽にご活用ください。