成長企業にCFOを。
ハイレベルな企業には間違いなく財務に長けた人材がいます。
企業が持続的に成長していくためには、攻めの事業と、支える財務の両輪が欠かせません。
多くの中小企業には、財務戦略を専門的に担う人材がいないのが現実です。
私たちは、企業の「外部CFO(Chief Financial Officer)」として、堅実な財務基盤の構築と戦略的な資金活用を支援します。
経営者が本業に集中しながら、次の一手を打つための財務設計を担う。これが私たちの役目です。
当社は財務部長を持たない企業のための財務戦略パートナーとして経営に貢献することを約束します。
VALUE(私たちの約束)
当社のたった一つの絶対的な社是は「顧問料以上のバリューを出す」。
定量的なバリューを出すには何が課題で何が必要なのか、契約前段階で厳しく精査しています。社員・メンバーの共通言語としてこのカルチャーを浸透させることは、お客様に満足していただき、私たち自身も生き残っていくためのアイデンティティの根幹です。
代表プロフィール

代表取締役 松嶌 僚一
金融機関、製造業、コンサルティングファーム、行政機関など、さまざまな業界で経験を積んできました。これまでのキャリアを通じて、企業の成長を支えるための堅実な財務基盤の構築をサポートしています。
-経歴-
【富山銀行での金融経験】
融資業務に従事し、企業の資金調達支援を行いました。融資に関する深い知識を得るとともに、クライアントのニーズに応じた最適な資金計画を提案し、経営者との信頼関係を築くことの重要性を改めて認識しました。
【製造メーカーでの多様な経験】
樹脂製造メーカーで財務部門を中心に、営業、製造、組織運営など、企業経営に関連する幅広い業務に従事しました。この経験は本当に良かったです。経営の全体像を理解し、財務の視点だけでなく、企業の持続的成長に必要な要素を掴めたと思います。
【コンサルティングファームでの実績】
東京都のコンサルティングファーム日本生産性本部では、中部地方をはじめ、中国、四国、九州、沖縄といった西日本各地の企業に赴き経営改善を支援してきました。多様な業種の企業に触れる中で、企業の課題を発見し、解決策を提供するスキルを培って富山に戻ってきました。
【富山県新世紀産業機構での行政支援経験】
その後、公益財団法人富山県新世紀産業機構にて経営支援に従事しました。行政・金融機関制度のプロフェッショナルとして、企業と各機関との橋渡し役として活動し、地方企業の発展を支援しています。
現在は、企業の財務戦略を強化し、持続可能な成長を実現するための支援を行っています。顧問先様のビジネスがより一層成長できるよう、柔軟で実践的なアドバイスを提供し、確実な成果を上げるために尽力しています。
-資格-
中小企業診断士
公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタント
-業務提携先-
アシステム税理士法人
COMPANY
企業概要
会社名 | マネジャー株式会社 MANAGER Co.,Ltd |
役員 | 代表取締役 松嶌 僚一 取締役 松嶌 健二 |
創立 | 2025年1月法人化 2020年9月個人開業 |
所在地 | 〒930-0004 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルディング2F |
資本金 | 2百万円 |
電話番号 | 076-486-8092 |
主要業務内容 | 財務コンサルティング 建設コンサルティング |
適格請求書発行事業者登録番号 | T3230001020723 |
主要取引銀行 | 富山銀行 新湊支店 |
関連事業者

中小企業診断士事務所クレスト
代表中小企業診断士 松嶌 僚一
【行政機関受託事業】
・経営改善計画の策定
・経営相談窓口
・補助金審査等